どうも、Nissyです。
バイク用のヘルメットと聞いたら、どこのメーカーを思い浮かべますか?アライ?ショウエイ?
実は、世界的に見るとヘルメットメーカーっていっぱいあります。例えば、AGV、Airoh、iconなどなど。
今回は、世界の数あるメーカーの中で有名なヘルメットメーカーをピックアップして書いていきたいと思います。
これも完全に僕の主観によるものなので、参考程度、並びに怒らないでください。
これから購入される方の参考になるように、それぞれのメーカーでサイズはいくらのものを使ってきたか記述します。
もくじ
ARAI
世界で一番有名なヘルメットメーカーがおそらくアライです。今はもしかしたら違うかもしれませんが。。。
ほとんどのヘルメットがSNELL規格を通っているところから、安全に対しての意識が最も高いメーカーかと思われます。(SNELL規格ってなに!?という方は、下記ご覧ください↓)
バイク用ヘルメットの規格や用途別のおすすめ・種類についてまとめてみた
3連休の間、特に日差し対策をせずにバイクに乗ったりいじったりした結果、とんでもないことになったnissyです。 今回は、数あるヘルメットの中で、どれが良いのか悪いのかについて書きた ...
続きを見る
Motogpでは、ペドロサやビニャーレスをはじめとするさまざまなライダーが利用してます。
アライのヘルメットの特徴
質実剛健がぴったりなアライ、昔から丸っこい形状に関しては大きく変化はありません。この形状が一番衝撃を吸収できる形状、“”最適解“”だそう。それがアライの良さでしょう。
白のアライで2stのマシンに乗っている人を見ると、めちゃくちゃかっこいいと思っちゃいます。
僕は今もアライを使ってますが(グレードは一番下のやつです...)、被り心地に関しては一番好きです。
内装パッドがすごく柔らかく、密着している感があるので、端的に言うと「実家のような安心感」があります。
また、シールドについても他のメーカーのものよりもフレキシブルに調整できます。そこがクセになる人も多いかも。
他のフルフェイスと比較して、気持ち重たいかなって思います。モデルによって違うかもですが。
ちなみに僕は、サイズはLサイズがぴったりでした。
SHOEI
アライとは違い、色々なことを試すメーカー。
今となってはアライとショウエイで2大ヘルメットメーカーとなってますが、一時期はいろいろなことにチャレンジしすぎて迷走、結果倒産まで行きかけたらしいです。
そこから何とか踏ん張って今の地位まできました。Motogpでは、あのマルク・マルケスが使用していますね。
ショウエイのヘルメットの特徴
ショウエイのいいところは、世界最高峰のレースで研鑽したテクノロジーを、すぐにそのまま、低価格で市販品に反映させてくるところかなと思います。AGVでプロライダーと同じものを被ろうと思うと、当然のように20万近くかかりますが、ショウエイだったら8万くらい。(プロと同じ物って考えると安いか、、、)最新のX-15、正直ほしい。
他のフルフェイスメーカーと比較して、軽めです(これもモデルによりけりですが)。
一番最初に買ったヘルメットがショウエイでした。サイズはMサイズがぴったりでした。
OGK kabuto
低価格、高品質を徹底するメーカーがOGK kabutoです。
最近、兄エスパルガロが契約していましたね。
OGK カブトのヘルメットの特徴
アライやショウエイと比較して、めちゃくちゃ安いです。しかし、品質に関しては前述の2メーカーにも引けは取りません。
初めてのバイクでヘルメットが高スギィ!となった方はこのメーカーでしょうか。グラフィックデザインでも非常に安いです。
このメットは被ったことがないので、サイズはわかりません。
HJC
OGKと並び、そこそこ低価格で買えるヘルメットメーカーがHJCです。
実はこのヘルメットメーカー、韓国企業です。急に爆発したりしないのでご安心ください。
Motogpでは、ロレンソが昔被ってましたね。
HJCのヘルメットの特徴
基本的には低価格なのですが、レプリカのメットとなると足元を見た価格帯で出してきます。
アイアンマンやスパイダーマンなどのアメコミヒーローのグラフィックをよく出しているイメージがありますね。
あまり知られていませんが、ヤマハのメットのOEMもしてたりします。こちらも僕は買ったことがないので、サイズがわかりません。
AGV
AGVのヘルメットについては、以下で細かく紹介しているので気になる方は↓
【レビューあり】AGVのヘルメット 用途ごとにオススメのモデル・違いをまとめてみた【インプレッション】
どうも、Nissyです。 最近AGVのヘルメットをかぶっている人が増えてきましたね。 販売しているバイク用品店も増えてきていて当然っちゃ当然ですが。 AGVのヘルメッ ...
続きを見る
【AGV】AGVのPISTA GP Rを購入しました【ヘルメット】
どうも、Nissyです。 結構気に入っているAGVのCORSAを購入してから2年近くになったので、 新しいヘルメットを購入しました。 AGV PISTA GP R Winter T ...
続きを見る
実は僕的に一番好きなメーカーです。なぜならロッシが使っているから。
イタリアらしく、非常に陽気なグラフィックの多いメーカーです。
AGVのヘルメットの特徴
エントリーモデルは、ロッシのレプリカであっても3~5万円とそこそこ安めの設定なのですが、レースで使用されているようなハイエンドになってくると余裕で10万円を超えてきます。最近の円安も相まって、ハイエンドでレプリカになると30万の大台も見えてきています。
あまり知られていないのですが、ダイネーゼの子会社です。
デメリットとして、シールドが高い事が挙げられます。アライやショーエイはサードパーティ製のシールドが比較的安くで手に入りますが、AGVは純正しかないのでちと高い。
ハイエンドモデルの後ろについてる透明のディフューザーがあまりにもかっこいいので、貧乏ながら買っちゃいました。
他のメーカーと比較して、全体的に外観が大きいです。バイクに乗っている間はいいのですが、降りると頭でっかちになるのがたまに傷。
ちなみに、PISTA GPとPISTA GP Rの後ろのディフューザーは互換性があります。
サイズですが、アジアンフィットは被ったことがないのでわかりませんが、本国フィットに関してはXLでぴったりでした。
日本人と外国の方では、頭の形が後ろに長かったり、ほっぺたが細かったりと結構違います。
できることなら、外国から輸入しているメーカーは一度試着してから買いましょう。
Icon
アメリカのメーカー、Iconです(自信ないですが、確かそうだった気がします)。
グラフィックが特徴的ですよね。エクストリーム系の方が好んで使うメーカーです。
価格も結構良心的で、僕も一時期使ってました。
被り心地は正直あまりよくないので、長距離には使ってません。
上記のAGVと同じくサイズがシビアで、僕はLサイズでほっぺたがきつかったです。
アマゾンでも3万円ほどですが、ebayで買うと2万円ぐらいで買えちゃいます。
airoh
日本での知名度はかなり低いのですが、オフロード界隈では一定の人気があるメーカーがアイローです。
モトクロス史上最強と呼ばれるアントニオ・カイローリという選手もこのメーカーを使用しています。
Airohのヘルメットの特徴
特徴は何と言ってもその軽さです。オフヘルはフルフェイスと比較して軽いのですが、アイローのオフヘルはそれを鑑みてもひたすら軽いです。
ハイエンドモデルであるaviator(綴りが違うかも)になると、フルカーボンも相まって異常なまでの軽さです。
実際に使っているのですが、首が全く疲れません。
オフヘルを買うのであれば一番推したいメーカーです。フルフェイスも作っているのですが、それも軽いらしいです。
ちなみに、サイズはLサイズでぴったりです。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は7メーカーを紹介しましたが、まだまだヘルメットメーカーは存在します(NOLANとかSUOMYとか、SHARKとか)。
ヘルメットも安い買い物ではないので、悩んで、バイク用品店で試着して、一番気に入るものを買いましょう。
ヘルメットは結局自分の気に入るものを買うのが一番ってワケ