※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バイク 生活

自賠責保険に任意保険。結局どこを見ればいいの?

どうも、最近電車に乗ると酔うnissyです。

ここまでくると、車を運転してても酔うんじゃないかと不安になってきます。

もし運転中に気持ち悪くなって事故を起こしてしまったら大変ですね。なので、バイクの保険は大事です。

ということで、今日はバイクの保険の話です。

保険の種類

保険の種類は大きく分けて2つあって

  1. 自賠責保険
  2. 任意保険

の2つがあります。

まず、1の自賠責保険ですが、これは強制保険と呼ばれることもあります。強制的に加入させられる保険です。

もし加入せずに走っていると、普通に違反切られます。

400cc以上だと車検の時に一緒に加入させられるので忘れがなくていいですね。

バイクだと1年間9000円くらい。2年間だと12000円くらい。お金に余裕があるならば、2年一緒にかけちゃった方がお得です。

250ccのバイクだと最高5年間かけられ、料金は23000円くらいです。

次に、2の任意保険ですが、これは任意で加入する保険です。

自賠責保険でカバーできない部分をカバーします。

任意保険の内容

任意保険で補填できる部分にも種類があります。

対人対物賠償

他人や物を傷つけてしまった場合に補填されるものです。

大体の保険は基本のセットとしてます。自分が選べるのは金額くらいですね。

相手を死なせてしまったり、重度の後遺障害を負わせてしまった場合のことも考えて、無制限にするのがいいと思います。

無保険者傷害特約

任意保険に入ってない車やバイクに轢かれたりすると、満足のいく賠償をされない時があります。その時用の保険。

実は、バイクの任意保険に加入している割合は、50%にも満たないらしいです(どうやって出したかわかりませんが)。

これも基本セットになってる保険が多いと思います。あった方が安心です。

自損事故傷害特約

自分の過失で事故を起こしてしまった場合に補填してもらえる保険です。

これも基本セットになってる保険が多いと思います。あった方が安心。ただ、後述の人身傷害と重複するので、その場合はなくてもいいかなって思います。

人身傷害・搭乗者傷害保険

この2つは、バイクに乗っている自分に対して賠償してもらえるものです。

人身傷害保険は、実際に使用したお金を事故の過失に関わらず設定した上限の金額まで補填してくれます。

ただ、これを入れると保険料が高くなります。

搭乗者傷害保険は、入院費や怪我の具合で固定で支払われる保険です。しかし、事故の過失によっては補填を受けられません。

これは自分の乗り方に合ったもの、金額をチョイスしましょう。

ちなみに僕は確か入ってません。後ろに人を乗せる事もないし、万が一治療費が高額でも、国民であればだいたい入っている健康保険の高額療養費制度を利用すればいいかなって思ってるので。(安直)

今度見直そう。。。

車両保険

これはバイクであればそんなに加入する必要性は無いと思います。

盗難に対してカバーしてないし、事故時に保証してもらっても時価がかなり低く見積もられます。また、カスタムした部分に関しては特に勘定されません。

しかも、これをつけると一気に保険料が跳ね上がります。

弁護士特約

貰い事故とかで相手と喧嘩になった時、示談交渉を行う際に、弁護士を雇う費用を補填してくれます。入っといた方がいざという時いいです。

ただし、記名被保険者、ならびにその家族が、別の車やバイクの保険で弁護士特約に入っていた場合、それを使えます。

これ、意外と知らずに全部の保険に弁護士特約を付けている方とかがよくおられます。しかも保険会社の人ってそれを教えてくれない。クソ。

ロードサービス

あると安心。レッカー。

これは、保険会社によってついてるついてないがあります。

しかも、100kmまで無料もあれば、50万円まで無料みたいな書かれ方をしてます。

各保険会社のHPを確認しましょう。

JAFだと15kmぐらいまでしかタダにしてくれないので正直不安。例えJAFに入っていてもレッカーは付いていた方が安心です。

ちなみに、レッドバロンとかが「レッカー無料!」とかよく謳ってますが、これはレッドバロンで加入できる任意保険に付帯している物です。レッドバロンで加入できる保険をレッドバロンとは違う場所でかけても同じく付帯してきます。クソですね。

上記以外にも、各保険会社オリジナルの保障があったりするので見てみると面白いかもしれませんね。

最後に

任意保険は入ろう

-バイク, 生活