※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バイク 体験記 生活

廃車手続き済の軽二輪バイク(126~250cc)を自分で再登録する手順や方法についてまとめてみた

どうも、Nissyです。

新しいバイクを個人売買で手に入れたので、早速ナンバーを取得するために陸運局へ行ってきました。

廃車登録済の車両を自分で再登録したので、今回はその手順を備忘録として記述していきたいと思います。

近畿陸運局で行いました。どこでも同じだとは思いますが、万が一がありますので参考とされる場合は必ず事前に確認をお願いいたします。

 

必要な書類

自分で準備する資料

まずは陸運局へ行く前に自分で準備する資料です。

  • 軽自動車届出済証返納証明書
  • 譲渡証明書
  • 住民票
  • 印鑑
  • 委任状(自分以外の人が登録へ行く場合)
  • 自賠責保険証明書

です。軽自動車届出済証返納証明書と譲渡証明書は必ず購入した人に準備してもらいましょう。

譲渡証明書は旧所有者の押印がなされているものが必要です。その行の次の行に自分の住所と押印を行います。

細かい記入方法はググれば出てきます。

 

自賠責保険証明書は、ナンバーがなくても加入することが可能です。

今ではコンビニでも加入することが可能なので事前に加入しておきましょう。

コンビニでの加入方法は下記をご参考ください。

自賠責保険をコンビニでかけた話

どうも、この前人生で初めて二日酔いになったnissyです。 普段はそんなにお酒に弱いわけではないのですが、何故かビール2杯にジントニック1杯でグロッキーになりました。 その飲み会に ...

自賠責保険は陸運局にも窓口があるので最悪陸運局で加入しましょう。

結構ナンバーを取得しないと自賠責保険に加入できないと思っている方がいるようですが、ナンバーを取得する前に自賠責保険です。注意しましょう。

もし前に乗っていた車両の自賠責保険が残っている場合、車両入れ替えを行えば新しく自賠責保険に加入する必要はありません(保険料が旧車両と新車両で同じことが条件です)

その場合は下記を参考にして頂ければ幸いです。

no image
バイクを乗り換えたので自賠責保険の車両入れ替えの手順や方法についてまとめてみた〔三井住友海上〕

どうも、Nissyです。   NSRを手放しましたが、早くも次のバイクを購入しました。 自賠責保険を新しく加入しようとも思いましたが、お金がかかります。 新しく購入したバ ...

この書類を持って、陸運局の適当な窓口で「廃車済の車両を再登録したい」と伝えれば、陸運局の担当窓口を教えてもらえます。

陸運局で準備する資料

陸運局では

  • 新規登録申請書 OCR第1号様式
  • 税金納付書?

の二つを窓口でもらい、記入します。

記入方法に関しては窓口の方が丁寧に教えてくれます。

 

上記の自分で準備するべきものと、陸運局でもらったものを合わせて申請すると、

ほどなくナンバーと軽自動車届出済証を交付してもらえます。

これで車両の登録は完了です。

ナンバー代とか用紙代で大体600円くらいで登録できました。

(自賠責保険の加入をすると10000円くらいプラスになるので注意です)

 

最後に

車両登録は自分でやると安いですが、バイク屋などに頼むと結構高くなります。

陸運局が平日にしかやってないので、時間がある方は自分でしてみるといいかもしれませんね。

-バイク, 体験記, 生活