※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

カスタム

ハイラックス(GUN125)の荷台の純正ベッドライナーをカバーありに交換する

どうも、Nissyです。

 

私が乗っているハイラックスですが、購入当初からベッドライナーがついておりました。

バイクを積むためにはこんなベッドライナーが必要不可欠なのですが、元からついていたベッドライナー、実はテールゲートの上部がカバーされておりません。

 

ラダーでバイクを積む際にテールゲート上部が傷だらけになるので、今回はテールゲート上部にカバーを取り付けていきたいと思います。

 

TOYOTA純正のベッドライナー

実は、TOYOTAの純正ベッドライナーには二種類あります。

参照

テールゲート上部のカバーありとカバーなし。私が買った車両には、カバーなしがついておりました。

おそらくトノカバーをつける場合はカバーなし、つけない場合はカバーありなんでしょう。

トランポするには断然カバーありのほうがいいです。

テールゲート上部のカバーありを購入する

テールゲート上部にカバーがあるバージョンが楽天で売ってました。

楽天ポイントもたまるので、ディーラーで買うよりもお得になりそう。しらんけど。

 

値段もそんなに高くないのでいいですね。

ついでに、サイドの上部プロテクターもあったので購入しました。

 

 

ベッドライナーを交換する

実際に交換していきます。

届いたものはこんな感じ。

ゲートプロテクター(上部カバーあり)の取り付け

早速取り付けていきます。といってもそんなに難しい作業ではありません。

4か所あるめくらをマイナスドライバーで開けて、中にあるボルトを外します。

ボルトを外したら、あとは取るだけです。多分両面(りゃんめん)テープが貼られていると思いますが、気にせずはがしましょう。

はがした後がこちら。

新旧で比較。微妙に柄(?)が違う。

上部カバーありが左で右がなし。

あとは新しいベッドライナーを同じ要領で取り付けていくだけ。

簡単ですね。ちなみに、ベッドライナーがついていない車体はおそらくボルト穴が開いていないので、穴をあける必要があります。

なんかドリンクホルダーみたいなのが付いててテレワークに便利そう

ゲートプロテクター(サイド)とりつけ

今度はサイドのプロテクターを取り付けていきます。

といっても両面テープなので貼っておしまいです。

こんな感じです。

 

ちなみに、厳密に取り付けようと思ったらこちらも穴空け加工が必要になります。

が、今回は面倒だったのでしていません。両面テープの接着力を信じているからです。

取り付けてから3ヶ月くらい、今のところ左側だけ少し剥がれましたが問題なく付いています(?)

 

最後に

ベッドライナーとかがなく、鉄板むき出しの状態でトランポすると、傷がついてそこから錆びる可能性もあるので極力ベッドライナーはあったほうがいい。

塗装とかありかも。

 

-カスタム,