-
-
KTM RC390/250/200/125用デカールキットを貼ってみた【KUNGFU GRAPHICS(カンフーグラフィックス)】
2019/8/27
すごく久々にブログを書いています。 tommyです。 今回はひっそりと納車していたKTMのRC200にデカールキットを貼った話をしたいと思います。 フルカウルのバイクはカウルの面積 ...
-
-
【バイク】NSRにETCを取り付けてみた【ETC】
2019/8/24
どうも、Nissyです。 もう2か月くらいは自分のバイクで公道を走れていないので、実質バイクを降りたといっても過言ではないかもしれません。 いい加減乗りたい。。。 長距離のツーリン ...
-
-
【KTM】OUTEX製 ステムスタビライザーのインプレッション【690SMCR】
2021/6/3
どうも、nissyです。 GSX-R1000を手放してから3か月ほどになりますが、早くも4気筒のサウンドが恋しくなってます。 今日は、690SMCRについているOUTEX ステムス ...
-
-
【KTM】OUTEX製の振動吸収レバーガードが最高【690SMCR】
2021/6/3
どうも、nissyです。 やっとバイクにちょうど良い気温になってきましたね。 夏は汗だくになるので、できればこの期間にいっぱい乗りたいものです。 今日は、690SMCRにつけている ...
-
-
HONDAグロムのブレーキ・クラッチレバーを交換しました【超簡単】
2019/9/22
今回はグロムのブレーキ・クラッチレバーの交換についてです。 ちなみに前回はマフラー交換をしています。 純正のレバーに錆がついてたのでずっと掃除したかったのですが、いっそのこと変えて ...
-
-
HONDAグロムに激安リアBOXを付けてみた
2019/9/22
どうもtommyです。 お久しぶりのグロムの記事です。 これまでの記事 いきなりですが、バイクで買い物に行く時って皆さんどうしてますか? 僕は買ったものは基本的にリュックに入れます ...
-
-
HONDAグロムにANODIZING RACINGのマフラーを付けてみた。【マフラー交換】
2019/9/21
こんにちはtommyです。 ずっと前から交換したいと思っていたグロムのマフラーをついに交換しました! ANODIZING RACINGという中国の会社(?)の激安マフラーです。 ス ...
-
-
GSX-R1000 K5 K6 ゼログラビティのダブルバブルスクリーンをつけた感想
2019/3/13
どうも、nissyです。 今回は、もう手放したGSX-R1000のカスタム、スクリーンについて書いていきたいと思います。 スポンサーリンク ゼログラビティ ダブルバブルスクリーン ...
-
-
ヤフオクで買ったNSR250R mc21 をできる限り純正に戻した話
2019/2/17
どうもnissyです。 せっかくの三連休が悪天候によりほとんど寝てばっかで勿体ないことしたなって感じです。 今日は、某オークションで購入したNSR250Rを、できる限り元の状態に戻 ...
-
-
中華製のバックステップ! GSX-R1000につけてみたら思ったよりも良かった
2021/6/3
どうも、近所のバイク用品店が閉店するということで、割とショックを受けているnissyです。 別にそこで買い物を良くするわけではなかったのですが、バイクに乗っている友達と集合するとき ...