-
-
ハイラックス(GUN125)のバッテリーを自分で交換する
2022/7/29
どうも、Nissyです。 愛車のハイラックスですが、長らく乗らずに放置していたら案の定バッテリーが上がりました。 バッテリーは、ディーラーで交換するとパナソニックやGSユアサなどの ...
-
-
【バイク整備】配線の絶縁・防水処理にはブチルゴムテープ(自己融着テープ)がおすすめ
2022/5/24
どうも、Nissyです。 エストレヤのスイッチボックスを変えたときに配線が剥き出しのままになっていたので、何か絶縁処理しないといけないなっと思ってずっと放置してしまっていました。 ...
-
-
ハイラックス(GUN125)にTRDのオーバーフェンダーを取り付ける
2021/12/19
どうも、Nissyです。 最近ハイラックスのカスタム欲がすごいので、TRDのオーバーフェンダーを買って取り付けちゃいました。 今回はそのオーバーフェンダーの取り付けについて書いてい ...
-
-
トランポとしてハイラックス(GUN125)を買ってみて(ハイエースの方がよくない?)
2021/10/12
どうも、Nissyです。 なんだかんだハイラックスを買って半年が経ちました。 なので、今回はハイラックスを買ってよかったこととかを書いていきたいとおもいます。 &nb ...
-
-
ハイラックス(GUN125)の荷台の純正ベッドライナーをカバーありに交換する
2021/10/12
どうも、Nissyです。 私が乗っているハイラックスですが、購入当初からベッドライナーがついておりました。 バイクを積むためにはこんなベッドライナーが必要不可欠なので ...
-
-
トヨタのカーナビで「地図データが読めません 販売店にご相談ください」と表示された時の対処法
2021/6/13
どうも、Nissyです。 最近買ったハイラックスですが、いきなりカーナビで地図が表示されなくなり、「地図データが読めません 販売店にご相談ください」と表示されるように ...
-
-
カーナビが故障!?壊れた!?ALPINEのナビの電源が落ちるときの対処法
2021/6/13
どうも、Nissyです。 親が所有しているアクアのカーナビが急に走行中に電源が落ちる?シャットダウン?する現象が発生しました。 今回はそれの原因と対処法について書いて ...
-
-
サンバーバンのステアリングをmomoに変えた話
2021/6/13
どうも、Nissyです。 この前会社の先輩のガレージに遊びに行ったときに、momoのステアリングをもらいました。 ステアリングは運転しているときに一番視界に入ってくる ...
-
-
【格安】サンバーバンがバイクを積むのに最適な件【トランポ】
2021/6/13
どうも、北海道出張から帰ってきたnissyです。 本島では春の訪れを感じさせる暖かさでしたが、札幌は普通に氷点下で凍えるかと思いました。 試される大地の異名は伊達じゃないですね。 ...