※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バイク メンテナンス

【バイク】RMZ250のタイヤ交換をした話①【メンテナンス】

みなさんお久しぶりです。Nissyです。

最近特に書くことがなくてサボってましたが、実はこんなものを買いました。

RM-Z250、いわゆる”モトクロッサー”ってやつです。

Goobikeを見ていると14万くらいで出てたので、衝動買いしました。

ストレスがたまると車体を買ってしまう癖直したい。そのせいで口座残高が1万になった。

タイヤがの角がほとんどなかったので、とりあえずタイヤ交換をしました。

今日はその時のお話です。

普段タイヤ交換とかそもそも整備をしないので、覚書みたいな感じで書きます。

スポンサーリンク

準備するもの

ここだけの話、タイヤ交換したことありません。SSとかのリア190とか人間の力じゃ無理じゃない?(言い訳)

というか、整備自体が苦手なので、あんまり自分で触りません。

ただ、モトクロスとかすぐに角がなくなるイメージがあったので、自分で変えられるようになったほうがいいか、、、ってことで、

今回は自分で変えてみました。(不安なので昔WRに乗っていたやつを呼びました。)

必要な道具は、

  • リフトスタンド
  • 虫回し
  • タイヤレバー
  • 工具一式
  • グリス
  • 空気入れ

ぐらいです。

たぶんビードクリームとかはあったほうがいいと思いますが、今回はなしです。

リフトスタンド

これがないとタイヤがそもそも外せない。

ビール箱とかホムセン箱のほうがエモくて安いので狙ってたのですが、

まぁちゃんとしたやつのほうが楽だなってことで、↓のやつを購入しました。

 

 

ダンパーとかついているんでまぁ便利です。たぶんサンバーよりもちゃんとダンパーしてる。

虫回し

バルブコアをはずすやつです。

これがないと空気が抜けない。

 

 

バルブコアが外せればなんでもOK

 

タイヤレバー

ホイールからタイヤを外すときに必要です。

3本くらいあったほうがいいです。絶対。

 

 

これとか3本セットなんでいい感じですね。

スポンサーリンク

工具一式

ホイールを外したり、ビードストッパー部分のボルトを緩めたりに必要です。

まぁ車載工具+@ぐらいでも何とかなるっちゃなります。
↓とか安くていろいろはいっているんで、持っていると何かと便利です。

 

RMZ250の場合、リヤのアクスルナットを回すために32mmのメガネレンチ、フロントのアクスル用に19mmの六角を購入しました。

 

 

TONEいいよね。いままでずっと”トーン”って呼ぶものと思ってたけど。

KTCとかだと6000円くらいはすると思う。

グリス

アクスルシャフトに塗りたくります。

どんなものでも大丈夫だと思います。

 

空気入れ

ビードを上げるには空気を入れないといけません。
エアコンプレッサーとかあればパン!っとすぐあげられるのですが、
そんなにブルジョワではない。
てかエアコンプレッサー買うならバイク屋に投げたほうが安いというジレンマ。
今後も使えるからどれだけでペイできるかですね。
他の用途にも使用できるので正直買うか悩みましたが、今回は断念。

↓みたいな自転車用のやつで入れました。

スポンサーリンク

 

最後に

今日は疲れたのでとりあえずここまで。
明日に実際にタイヤ交換の手順とか書いていきたい。(願望)

-バイク, メンテナンス