※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バイク 生活

バイク乗りにおすすめのふるさと納税返礼品ランキング

どうも、Nissyです。

ふるさと納税とやらを人生で初めてやってみました。

ただ、食べ物とかにはあまり興味がなくて、できれば自分では買わないけど、

もらえたらいいなと思うものをいろいろ探していたところ、

バイクに乗っている人であればだれでも欲しいような返礼品がある自治体があったので、

今日は来年寄附するとき用のメモとして、

また、これからふるさと納税を検討しているバイク乗りの方々にも参考になるように、

ランキング形式にして紹介したいと思います。

 

ほかにもこんなところがこんな返礼品を準備してるよ!ってのがあれば、コメントいただけると嬉しいです。

ふるさと納税とは

応援したい自治体に寄付できる仕組みのことを言います。

寄附した金額は、本来払わなければいけない所得税や、住民税からその分を還付・控除されるので、

控除上限額以内に収まる寄附金額であれば、自己負担2000円で返礼品をもらうことが可能というお得な仕組みです。(正直よくわかってない)

 

自分の控除上限額に関しては、下記にてざっくりと計算できるので、一度計算してみてください。

ふるさとチョイス

バイクが好きな人のおすすめのふるさと納税の寄付先自治体と返礼品

早速、個人的に「これ、めちゃくちゃいいじゃん!」と思った寄付先と返礼品をランキング形式で紹介していきたいと思います。

第4位 岡山県美作市 (岡山国際サーキットの走行券がもらえます)

岡山県は美作市が4位にランクイン。

これでおおよその方はどんな返礼品か想像できたかと思います。

まずはちょっとした紹介をぐるたびさんから。

 

津山・美作エリアのおすすめ観光情報をご紹介。岡山県の北部に位置する津山・美作(みまさか)エリアは、県内でも山の幸や景勝地が堪能できるエリアとして有名です。津山では津山城の桜や大正浪漫を感じさせる洋館、またB級グルメも名物として人気を呼んでいます。

津山は岡山県の北東に位置する山間の都市で、古くは津山藩の城下町として栄えた町です。織田信長の小姓・森蘭丸の弟・忠政が津山藩の初代藩主となり12年の歳月をかけて津山城を建設。現在では天守閣の南東側に位置する備中櫓が復元され、風情ある景観が人気です。津山城のふもとにある鶴山公園の桜は、日本さくら名所100選にも選ばれているほどの絶景スポット。城から桜のある鶴山公園を見下ろすと、まるでピンク色の絨毯を敷きつめたように一面が桜色に染まった見事な景色を見ることができます。

また、同地域は昔から牛や馬の流通の拠点として発展してきたため、新鮮な肉が食べられることでも知られています。そんな背景から誕生したのが新名物・津山ホルモンうどん。有名なB級グルメコンテストでシルバーグランプリを獲得したこのうどんは、新鮮な牛ホルモンと各店独自のタレ・うどんが絶妙に絡み合いヤミツキになるおいしさと評判です。

四季折々の美しい山の景色や、雄大な自然が生み出す山の幸、歴史を感じさせる城や昔ながらの街並みなど津山・美作ならではの見どころは尽きません。岡山の魅力が詰まった観光スポットです。

参照:2021年 津山・美作で絶対外せない!おすすめ観光スポット&ランキング│観光・旅行ガイド - ぐるたび (gnavi.co.jp)

 

 

美作市は、あの岡山国際サーキットが存在する市です。

そのため、返礼品は岡山国際サーキットにちなんだものが準備されてます。

なんと、岡山国際サーキットのフリー走行券や、体験走行のチケットが返礼品でもらえます。

フリー走行だと別途ライセンスが必要になりますが、普段走られている方ならお得に走行券がもらえるのでお勧めです。

観戦グッズなどももらえるコースがあるので、観戦が好きな方にもおすすめです。

気になる方は↓から。

 

第3位 三重県鈴鹿市 (MORIWAKIやMAVERICKのチタン製タンブラーがもらえます)

三重県にあるモータースポーツの聖地、鈴鹿市が3位にランクイン。

モータースポーツ都市宣言までしてるだけあって、返礼品もバイクにちなんだものが非常に多く準備されてます。

MAVERICK チタン製タンブラー

バイク用マフラーで有名なMAVERICKが、バイクパーツ制作で得た技術を世に広めたいとのことで作られたチタン製のタンブラー。

会社のデスクとかで使いたい。

チタン製なので色がきれい。端的に言って最高。

 

MORIWAKI チタン製タンブラー

また、MORIWAKIのチタンタンブラーも返礼品にありました。

 

お酒やコーヒーを飲まれる方にはおすすめです。

第2位 大阪府河内長野市 (TONEの工具がもらえます)

鈴鹿市を抑えて2位となった自治体は、大阪府の河内長野市です。

自治体の紹介をぐるたびさんから

富田林・河内長野のおすすめご当地情報をご紹介。富田林・河内長野には金剛山、ワールド牧場、長野温泉などの観光スポット、梅まつり、教祖祭PL花火芸術、千日まいりなどの観光イベント、お好み焼き、たこ焼き、粕汁などのご当地グルメがあります。

富田林は大阪市南河内のエリアで、一昔前は紀伊国に続く街道の宿泊場として栄えた宿場街として有名でした。寺内町としても発展したので、付近に神社、仏閣の多いエリアだと言えます。高校野球で有名な「PL学園」もここにあり、景観のシンボル的な存在となっています。河内長野は観光地としても有名で、「滝畑四十八滝」などは非常に有名な場所です。また神社仏閣も多く、「金剛寺」や「観心寺」が有名でしょう。高野街道の歴史史跡が多く残る場所としても認知されています。

富田林は古くから人の住んでいた軌跡が多く出土しているエリアで、古墳が多数見つかっています。寺内町が作られてからは、流通の中核地として栄えました。河内長野は同様に古い歴史の遺跡が数多く見つかっているエリアですが、南北朝時代に活躍した「楠木正成」ゆかりの地としても有名です。現在は寺内町は「重要伝統的建造物保存地区」の指定を受けており、当時の街並みを感じられるようになっています。

重要文化財として指定されている「錦織神社」や、「崇神天皇」により創建されたとも言われる由緒正しい神社である「美具久留御魂神社」や、当時の農業型の民家を、文化的施設として残した「旧田中家住宅」や弘法大師が創建した日本三大不動の1つと言われている、「瀧谷不動尊」など、さまざまな仏閣や神社の多く見られる地域だと言えます。観光スポットとしても、日本の道100選に選ばれている、「城之門筋」や、寺内町内の散策に疲れたら「寺内町散歩の休憩処」を利用するのが良いでしょう。最大の寺内町住宅として、国の重要文化財にしている建物として「旧杉山家住宅」も広い敷地の大きさに驚くでしょう。

一方で家族連れであれば、地元の農業体験等をするのに有名な、「農業公園サバーファーム」や、自然豊かな静けさの中にたたずむ、「かんぽの宿富田林」、バードウォッチングや、ジョギングなどを楽しむのであれば、「石川河川公園」での散策がおすすめです。

参照:2021年 富田林・河内長野で絶対外せない!おすすめ観光スポット&ランキング│観光・旅行ガイド - ぐるたび (gnavi.co.jp)

 

TONEの工具

前述の美作市や鈴鹿市と違って、こちらはそこまでモータースポーツとの縁がなく、どちらかというと工業地帯として栄えてきた街といった感じですが、こちらには工具で有名なTONEの工場があります。

そうです。河内長野の返礼品は、TONEの工具です。

マックツールズやKTCと比べるとまだ安いほうではあるTONEの工具ですが、それでも高いことには変わりません。

それが返礼品としてもらえるのだから使わない手はありません。

汎用的であることから、今回第二位とさせていただきました。

 

ほかにもいろいろな工具セットがあるので、良ければ見てみてください。

見るだけでもめちゃくちゃ楽しいです。

 

第1位 岩手県一関市 (SHOEIのヘルメットがもらえます)

栄えある第一位は、岩手県の一関市です。

自治体の紹介をぐるたびさんから

一関・平泉エリアには明治記念館、戸隠神社、明治記念館などの観光スポット、大文字送り火、黒石寺蘇民祭、江刺甚句まつりなどの観光イベント、かもめの玉子、南部せんべい、あんかけうどんなどのご当地グルメがあります。 一関市は、岩手県の最南端にある県内で第二の人口と面積を擁する市で、岩手県内では商業的にも経済的にも活気を呈している市と言えます。市内にはモダンなホテルもあり、観光で岩手県南部を訪れる際には宿泊は一関市という観光客も多いようです。

参照:一関・平泉の観光・旅行ガイド - ぐるたび (gnavi.co.jp)

そんな一関市さんの返礼品は、なんとSHOEIのヘルメットです。

バイク乗りの方なら説明不要。Araiと並ぶ日本が誇るヘルメットメーカのヘルメットが返礼品です。やばすぎんだろ

 

 

 

おすすめのふるさと納税サイトは

「さとふる」だとか、「ふるさとチョイス」だとかいろいろありますが、個人的にはYahooか楽天ふるさと納税がおすすめです。

掲載数は「ふるさとチョイス」や「さとふる」のほうが多いのですが、楽天やYahooのポイント還元にはかなわないですね。還元で自己負担2000円が帳消しになったりします。

楽天ユーザだったら、「楽天ふるさと納税」を強くお勧めします。

Yahoo経済圏の方はYahooがおすすめ。

楽天にはない自治体だったり、楽天ユーザではないとかの理由があるときに、「さとふる」や「ふるさとチョイス」をおすすめします。

 

最後に

正直このふるさと納税って制度、どうかなと思うのですが、やらないよりかはやったほうがお得なのでやるに越したことはないと思いました。

 

一時期iPadとかアマゾンギフトカードとかあったときにやっておきたかったなと正直後悔しています。

 

上限額は年収の額に比例して上がるので、やっぱりお金がある人のほうが得をするなと思ったので早くお金持ちになりたい。

 

 

 

 

 

-バイク, 生活